阿部丸ブログ - 最新エントリー
結氷後のドーム営業1日目お客さんは4人でしたが釣果は良いほうでした。95匹~222匹で最高は二本松市の梅原さん222匹、会津若松市の小竹さん171匹、郡山市の小笹さんご夫婦で295匹、の釣果でした、今夜大雪の予報ですので明日は氷の上に水が上がると思いますのでスノーシューをつけても歩きにくいかも知れませんが頑張って歩いてください。 阿部丸ダメおやじでした。
今日は結氷してから12日目です。ドームまで道付けをしてきましたがまだ氷が薄くてスノーモービルは走れない状況です、2月10日から営業を再開しますがドームまで歩きになります。かんじきスノーシューを着けていくことになりますので準備のないお客様はいくことが出来ないのでしばらくお待ちください、氷上の小屋は出すまでにしばらくかかると思います、当分はドームだけの営業になりそうです。 阿部丸ダメおやじでした。
例年に比べ結氷が遅れていたのと氷が成長しないことで昨日緊急理事会が開かれ今後の対応について話し合い結果は各事業者の判断でボートで送迎した歩いたりして営業をすることになりました。スノーモービルに関しても氷の状態が一定していないので」一般のお客さんの乗り入れは当分」禁止になりました。阿部丸は桟橋の水位が低くてボートの発着ができなくなるので氷上にかけています、氷の安全が確認されなければ営業できないので2月10日頃まで判断しますのであとしばらくお待ちください。
結氷前のドーム船最後の営業日なのに釣果はサッパリでした、釣果4匹~111匹最高は本宮市の藤田さん111匹、90匹台が2人その他のお客さんは平均すると50匹ぐらいでした。結氷して氷上の営業が」出来そうになったらブログでお知らせしますのでしばらくお休みさせていただきます。 阿部丸ダメおやじでした。
結氷3日目阿部丸周辺まだ完全に結氷しません、氷が張ると釣れなくなりますが今日の釣果は今の時期に当てはまる釣果はだと思います。釣果は58匹、~163匹、最高は常盤町の三平さん163匹、二本松市の斎藤さん132匹、会津美里町の小林さん103匹で100匹越えは3人だけでした、 阿部丸ダメおやじでした。
昨日はそこそこ釣果が伸びましたが今日は大撃沈でした、釣果は11匹~130匹で最高は栃木県の涌井さん130匹、郡山市の伊藤さん96匹、栃木県の近沢さん83匹でその他のお客さんは30匹~50匹が大半でした。明日も釣れなかったらどうしようと思っています。 阿部丸ダメおやじでした。
昨夜の冷え込みで阿部丸ドームの周辺も結氷しました、氷が張ると釣果が伸びないのが今までのパターンです、今日も朝のうちだけで9時過ぎからとんと釣れなくなり皆さん大弱りでした、それでも根気よく誘い餌を取り換えていたお客さんはポツポツながら釣っていました釣果は28匹~220匹で最高は郡山市の小林さん220匹、伊藤さん170匹、棚倉町の藤田さん130匹、二本松市の半沢さん111匹、仙台市の土井さん101匹、今日初めて阿部丸においでの喜多方市の後藤さん93匹、以上が上位の釣果でした。 阿部丸ダメおやじでした。 お知らせ 阿部丸結氷が進んでいるので1月14日でドームでの営業を終了します。 予約されたお客さんには申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
昨日と同じで今日も朝のうちは喰いが悪かったのですが10時頃からぽつ、ぽつ釣れはじめ100匹を超えたお客さん11人いました、釣果は9匹~238匹で最高は会津若松市の小竹さん238匹、郡山市の瀧田さん200匹、福島市の細川さん181匹、板橋さん(女性)166匹、影井さん151匹、会津若松市の黒沢さん149匹、福島市の大橋さん133匹、以上が上位の釣果でした。 阿部丸ダメおやじでした。
今日は今年になって一番いい釣果でした、下の釣果42匹~345匹で100匹越えが10人以上でした。最高は郡山市の鈴木さん345匹、喜多方市の佐藤さん(女性)160匹、栃木県青山さん150匹、福島市の奈良輪さん140匹、常陸太田市の木村さん134匹、会津美里町の小林さん130匹、本宮市の高橋さん122匹、以上が上位の釣果でした。 阿部丸ダメおやじでした。
今日も釣れなくてお客さん四苦八苦していましたが午後2時頃からワカサギの群れが入りいい場所に座ったお客さんは釣果が伸びたようです。釣果は21匹から176匹で最高は須賀川市の佐藤さん176匹、霊山町の菅野さん170匹、息子さん100匹、郡山市の瀧田さん106匹、会津若松市の鳥村さん105匹、マー君101匹霊山町の阿部さん101匹、、以上が100匹越えの方々でした。 阿部丸ダメおやじでした。 お知らせ1月10日と1月17日所要のため休業します。